ユーティリティ・プレーヤーEAは順張りと逆張りのロジックを併用

MENU
最初はEA投資からはじめよう。 TOP  >  ゴゴジャン  >  ユーティリティ・プレーヤーEAは順張りと逆張りのロジックを併用

ユーティリティ・プレーヤーEAは順張りと逆張りのロジックを併用

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーEAは、令和のだぶるいーさんというFX自動売買ソフトの開発者が作ったEAです。

 

順張りと逆張りのロジックを併用して、スキャルピングで利益を狙うというコンセプトになっています。

 

 

ユーティリティ・プレーヤーは、安定したパフォーマンスを発揮するEAとして評価されていますが、トレード回数が少ないことや、逆行での大きな損失に注意する必要があります。

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーの特徴

 

ユーティリティ・プレーヤーは、USDJPYの5分足で稼働させる万能型EAです。

 

 

1つのEAの中に、順張りと逆張りを共存させて収益の安定化を図るコンセプトで設計されています。

 

 

このEAは、順張りに適した局面では順張りを、逆張りに適した局面では逆張りを行います。

 

 

 

通貨ペアは基本的にドル円で、短いポジション保有時間と小さな値幅で大きな利益を出すスキャルピング型のEAとなっています。

 

 

開発者は情報公開に積極的で、リアル運用結果も公開しています。

 

 

このEAは、高い勝率と安定した収益を実現しており、多くのEA運用者から愛用されています。

 

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーの仕様

 

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーのロジック

 

相場の状況は常に多様であり、一般的にはトレンド相場とレンジ相場に分かれます。

 

 

時には市場では順張り戦略が有効な場面もあれば、逆張り戦略が成果を出すこともあります。

 

 

ユーティリティー・プレーヤーというEAは、このような相場の変動に対応し、安定した収益を得るために設計されました。

 

 

 

このEAには、順張りと逆張りの両方を取り入れたロジックが内蔵されていますが、これらは同一の基本原則に基づいています。

 

 

 

しかし、ただ単に異なるロジックを組み合わせたのではなく、それぞれの戦略が協力し合い、互いのリスクを補完し合うような構造になっています。

 

 

仮に、異なるロジックが使用された場合、それぞれの戦略が十分にリスクを補完しあえず、安定した成果を出すことが難しいという仮説に基づいています。

 

 

 

同じ基準のもとで、順張りが有効な市場状況では順張り戦略を採用し、逆張りが適している場面では逆張り戦略を採用するように設計されています。

 

 

 

このような統合されたアプローチにより、順張りと逆張りの戦略が相互に補完し合い、多様な市場環境に対応できるようになっています。

 

 

 

つまり、ユーティリティー・プレーヤーは、市場の変動に対応しつつ、順張りと逆張りの戦略を統合し、互いに支え合うことで安定した収益を追求するために開発されました。

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーのリスク

 

トレード回数の少なさ
ユーティリティ・プレーヤーはスキャルピング型のEAであり、トレード回数が少ないことがあります。そのため、市場の変動に対する感度が高まり、一部の局面で大きな損失を被る可能性があります。

 

 

逆行での損失
順張りと逆張りを併用するため、逆行局面での損失を最小限に抑えることが求められます。逆張りのタイミングを誤ると、損失が発生する可能性があります。

 

 

スプレッドとスリッページ
スキャルピングEAはスプレッドやスリッページに敏感です。特に高い変動スプレッドやスリッページが発生する場合、収益に影響を及ぼすことがあります。

 

 

以上のリスクを理解し、適切なリスク管理を行うことが重要です。

 

 

 

 

 

 

詳細は↓ 
ユーティリティ・プレーヤー

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーの損益

 

2023年月別損益

 

2022年月別損益

 

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーの口コミ・まとめ

 

・稼働後、金曜日に逆行でのドカンが続けて発生してしまったため、曜日フィルター機能があるとうれしいです。基本的にドカン以外はいいタイミングで入れてるようなので稼働は続けようと思っていますが、ポジションをとる判定が厳しいのかあまりポジションを持たないため回復までに期間がかかっています。

 

 

 

・トレード回数が少ないのでやや停滞期間が長めです。ドローダウンくらったら、トレード回数が少ないので取り返すのに時間がかかることもあります。ですので、2か月連続-200pipsで稼働停止を検討するのがいいでしょう。

 

 

・2年以上使っていますが、安定して利益を出してくれています。順張りと逆張りのバランスがいいのか、レンジ相場でもトレンド相場でもしっかりとれています。ただ、最近はトレード回数が減ってきた気がするので、設定を見直した方がいいのかもしれません。

 

 

 

・3ヶ月ほど稼働させてみました。販売ページにあるフォワードテストと概ね同じ結果が得られています。損切幅は70pipsと広いですが、ロジックが働くためSLまで行く前に浅いところで途中決済してくれます。まれにSLで決済されますが、トータルで見ると許容範囲です。

 

 

 

・1年近く稼働させてます。利確30pips、損切り70pipsくらいなので若干コツドカ気味ですが、トータルで勝てています。毎回ではないですが、対応できる時は手動で損切りを30にしてます。それが功を奏する時もあります。

 

海外口座使ってますが、フォーワードとほとんど同じ結果ですし、長期的に右肩上がりなのではないかと思います。

 

・EAとしてはほぼ完成形かと思います。言うことはありません。

他のEAで見られるような失敗したポジションを無理矢理プラスで終わらせようと言う発想は全くなく、純粋にエントリー勝負しています。欲を言えば、他通貨に対応させたいので、パラメータ設定をもう少しさせてくれたら、自分でEAを開発する手間が省けるのですが・・・。

 

 

 

 

ユーティリティ・プレーヤーのバックテスト

 

 

 

・長期間の過去データを使用したテストを行い、ロジックの安定性を確認しました。

・スプレッドが1.5pipsでの設定であり、その条件下での耐性を確認しました。

・これにより得られたプロフィットファクターは現実的な数字であります。

・最大ドローダウンは300pips未満で、それ以下の水準です。

・取引回数は少なすぎず、買いと売りの取引がほぼ同程度に実行されます。

・勝率は70%であり、このEAはスキャルピングタイプの取引スタイルです。

・ 連勝回数が多く、一方で連敗による損失が少ないような設計になっています。

 

 

 

過去のバックテストでのデータを基にした計算です。

期間 1999年2月1日から2020年5月1日まで(21年3ヵ月)
初期証拠金 100万円
ロット 1.0
純益 988万2240円
年間平均利益 46万5047円
月間平均利益 3万8754円
月間利益率 3.9%
年間利益率 46.5%

 

ユーティリティ・プレーヤーの複利によるバックテスト

 

運用資金:20万円 パラメーターRiskRate=100(20万円では0.2ロットで複利運用。上記参照)

 

 

詳細は↓ 
ユーティリティ・プレーヤー

 

 

 

★AWARD 2020 受賞EA★完全同一ロジックにより順張りも逆張りもこなす安定型EA | GogoJungle

 

同じカテゴリー「ゴゴジャン」の一覧

らくらくGOLD自動売買EAのDCA

  金(GOLD)は、古くから安全資産として世界中で取引されてきた貴重な貴金属です。   FX市場では、米ドル建てGOLD(XAUUSD)として取引され、株式や債券とは異なる値動き […]

記事の続きを読む

鹿児島EA<AUDNZD版>はレンジトレード型

    鹿児島EA<AUDNZD版>KagoshimaEAは、AUD/NZD通貨ペアに特化した自動売買システム(EA)です。       通貨ペア A […]

記事の続きを読む

buffalo USDJPY_M5は_M5はトレンド利用のエントリー戦略

    buffalo USDJPY_M5は、長期トレンドを追いかけつつ、短期トレンドが発生した際にエントリーを行い、短期トレンドの終了を示唆するサインが出たら利確を行います。 & […]

記事の続きを読む

TSM_system_USDJPYはパーフェクト・オーダーを活用

    TSM_system_USDJPYはパーフェクト・オーダーなどを活用して、一般的な市場の動きに基づいて利益を目指す設計がされています。     収益性が […]

記事の続きを読む

SNB_system_USDJPYは時には順張り、時には逆張り

  SNB_system_USDJPYは、時には順張り、時には逆張りの裁量トレード的な仕様です。     始値動作やナンピン・マーチンゲール戦略を戦略を使用せず、複利機能 […]

記事の続きを読む

Copyright© 2024 最初はEA投資からはじめよう。

ページトップ